こんにちは、シニア向けオーダーメイド旅行×介護タクシーのひなたの風です。
いよいよキャラバンが納車されました 😀
本日はこのキャラバンのご紹介です。
1.キャラバン(福祉車両)の仕様 2.料金 3.ストレッチャーの対応
以上の3点について書かせて頂きます。
目次
1.キャラバン(福祉車両)
・福祉車両といっても種類がたくさんありますが、電動リフトによるリフターの上げ下げ可能なタイプ
車椅子の方でも、車椅子に乗ったまま、電動のリフターでゆっくりと車内へ移動できます。
・最大、車椅子4台固定可能
日常の通院等では、4台固定することはあまりないかと思いますが、外出レクなどでご利用頂く場合に、最大車椅子が4台固定可能です。もちろん、車椅子に乗ったままでの乗車が可能です。
・最大8名様までご乗車可能
座席のレイアウトを変更することで、最大8名様までご乗車可能な福祉車両です。
①リフト部
②車両側面
③車両正面
④車両内部
⑤レンタル用車椅子
⑥ステップ
2.料金(運賃)
項目 | 運賃 |
距離時間併用制運賃 | 初乗り運賃 680円 1.5kmまで (迎車料金 680円) 以降、194mごまでとに80円 時速10km 以下の走行の場合 1分10秒 ごとに80円 |
時間制運賃 | 30分までごとに3,350円 (時間は出庫から帰庫までの時間となります。) |
他、割引、介助料金等のオプション料金は従来と同じです。下記、弊社介護タクシーのホームページよりご確認下さい。
↓↓↓↓
3.ストレッチャー導入
車椅子への移乗が困難な場合や、ケガや疾患の為に寝たままの体制で転院などの移動が必要な方向けです。
病院や診療所などからの転院の際に多くご利用頂いております。
転院にストレッチャーをご利用頂く場合はお気軽にご相談下さい。
<レンタル料金>
1回 3,000円 + 1,000円(病院への送り迎え等の介助が必要になります。)
トータルで4,000円を運賃とは別に申し受けます。
点滴棒が必要な場合はあらかじめ、ご用命下さい。
遠方への転院の場合、運賃の御見積をさせて頂いております。
旅行会社も運営しておりますので、転院の際に電車や飛行機を使用する場合もお気軽にお問合せ下さい。
LINE公式アカウント への登録も宜しくお願い致します。
↑↑↑↑↑
こちらからのご予約、お問合せも承っております。
それでは、本日もブログを読んで頂きありがとうございました。
今週も暑い日が続きますので、水分補給をしっかりしたいと思います。
皆様も、ご自愛くださいませ。